本業+育児+家事の傍らでブログを運営している、ゆきママ(@yukimama_345)です。
ブログ・副業初心者が、一般的に「収益化が厳しい」と言われている雑記ブログでどこまで収益が出せるのか挑戦中です。(目標は大きく、収益月5桁!)
この運営実績シリーズでは、毎月さまざまなデータ(PV数や収益額など)を包み隠さず公開しております。
- PV数、流入元、収益額などのデータ推移
- 収益構造(Googleアドセンス、ASPなど)
- インデックスされない問題が自然解決した話
今からブログを始める方、ブログ運営中の同志の方のお役に立てれば幸いです。

雑記ブログ運営の結果は?(11ヵ月目)

では、早速、11ヵ月目の運営結果を、
の順に紹介していきます。
月別推移(記事数、PV数、ユーザ数)
11ヵ月経過し、総数87記事、累計27,061PVになりました。

単月のユーザ数、PV数ともに上がり、過去最高値に。
ずっと目標にしていた単月PV数5,000を突破しました!(9月:6,415PV)
やったー!!やっと突破!
おめでとう!
9月に公開した記事はこちらのとおり。
本業の仕事が忙しくはあったのですが、なんとか9記事公開できました。
当ブログのアイキャッチ画像は全て、Canva Pro を使用しています。
画像の背景除去や可愛いフォントなど、Canva(プロ版)ならこなれた画像がサクサク作れますよ♪
\ 30日間無料トライアルできます! /
記事数が多くなったのは、8月末から連載復活したマウントママ観察日記「ボス美」のおかげ。(9月は2記事更新♪)
彼女を含むママ友の話は、書き始めるとつい楽しくなって寝食を忘れてのめり込んでしまうので自然と記事数が伸びてしまいます。
ふふん♪ゆきちゃんは私のこと好きだもんね?
(早速出てきた!)
親友だもんね♪
そ、そうだね!!笑
流入元サマリー
9月のサイトへの流入元データはこちら。(アナリティクスのData Studioより)

Organic Search(自然検索)が約75%になり、「脱・SNS依存体質(笑)」が進んでいます。
月別の比率推移を見ても、5月頃からOrganic Searchが伸び始め、8月からは完全に構造が逆転した結果となっています。

インデックスされるようになってから調子良いぞ!
5月からの伸びについては、完全にGoogleコアアップデートのおかげ。
検索順位が乱高下するGoogleコアアップデートは、ブロガーの皆から恐れられているイベントの1つですが、私に関しては本当に有難いイベントでした。
- 5月まで:1~2ヵ月インデックスされないのが当たり前
そもそもクローラーが回って来ない - 5/26:Googleコアアップデート
- 現在:リリース後、2~3時間でインデックス登録される
書けども書けども世の中に出て行かない記事が貯まり、5月頃までは本当に心が折れそうになっていました。

(参考)5月までのインデックス記事数
改めて見るとヒドイね…悲惨。
毎日のようにサチコにラブレター送っては無視されて泣いてたよね
私のように、予期せずインデックス問題が解消されるケースもあります。
今インデックスに悩んでいる方には、ぜひ希望を捨てないで記事を書き続けてほしいなと心から思います。
大丈夫!きっとそのうち評価されるよ!!
月別推移(収益)
次に収益はこちらのとおりです。単月6,125円、運営11ヵ月目で通算 約30,000円を達成しました。

収益目標1万円/月に向けて、少しずつ近づいてきました。あと一押し!?
すごい!おめでとう!!
やっと伸びてきた…!!
周りのブロガー友達に比べるとまだまだですが、もう大歓喜です♪
なんとかこのまま伸びてほしいものです!(いや、伸ばす!)
11ヵ月目の収益構造は、Googleアドセンスが大きくへこみ、その分を各ASP収益がカバーする形となりました。
- Googleアドセンス: 15%
- ASP(Amazon、楽天、a8など):50%
- クローズドASP:35%
Googleアドセンスについて、対前月で各数値を比較すると、PV数が伸びているのでクリック率に変化が無くてもクリック数は約156%と上昇。
一方でCPC(広告単価)が約30%と大きく減少したために、Googleアドセンス収益は約50%に落ち込みました。
- クリック率:変化なし
- クリック数:約156%(対前月)
- CPC:約30%(対前月)
アドセンスは期待していた収益の半分でガックリ
ただ、このCPCはブロガーがどうにか出来るものではないので、「こういう月もあるんだね」と受け入れるしかありません。
願わくば来月以降はまたCPCが回復し、もう少し収益が出てほしいものです!!
その他のASPでの収益はほとんどが物販。特に楽天ROOMが大きく伸びました。(フォロワー数も+1,300)
\ 良かったら遊びに来てね♪ /
ASPの案件(1件紹介したら2,000円~みたいな)は今まで1つも成約したことがないので、私の場合はROOMがかなり下支えしてくれています。
アドセンスとROOMがともだち♪
そろそろ案件も成約できるといいね
いつも言ってるけど、好きで成果が出てないわけじゃないのよ笑
もし収益に悩んでいる方がいたらROOM始めてみてください♪
初心者でも運用は簡単だし、あっさり0→1達成できますよ~。
ドメインパワー
9月のドメインパワーはこちらのとおり。(10月1日時点)

前月が29.8だったので+0.7で、ドメインパワーは30.5に回復しました。
3ヵ月前から緩やかな下降傾向になり30を下回っていたのですが、久々にドメパ30を超えることができました。
夫のブログのサブドメインなので、初期値7.0でスタートしております。
その後、運営期間の長い夫のブログより、当サイトの方がドメインパワーが高く評価され続けているので、「記事の更新頻度」が算定要素になっているのでは?と推測しています。
直近でやったドメパ対策(被リンク獲得)をご紹介すると、思い当たるのは以下の3つだけです。

ドメパ30を一応の目標にしているのと、下降傾向を止めることができたので一安心。
おまけに、相変わらず夫よりもドメパが高い状況を維持できています。
ということで、またのんびり様子見の体勢になろうと思います。
よし!30超えてるからもういいや!笑
またのんびりしようとしてる…!
\ 利用中のサーバーはこちら /

まとめ
11ヵ月目の運営報告を要約すると、記事更新を頑張った結果、PV数・収益が増えた月となりました。
- PV:6,415(単月最高)
- 記事:9記事更新
- 収益:6,125円(単月最高)
収益の詳細を見ると、9月はGoogleアドセンスが大きくへこんでいたので、もしも例月通りのCPC(広告単価)だったら単月8,000円も夢じゃなかったかもしれません…!!!
出た出た!「タラレバ」
そう考えたらもっとモチベ伸びるでしょ?!
\ タラレバ言いたくなるのよ /
10月も適度にタラレバで良い妄想をしてモチベーションを保ちつつ、ブログ継続1年を迎えようと思います。
\ もうすぐ1年♪ /

それではこの辺で!また来月お会いしましょう!
\ 次月の運営報告はこちら /
↓↓ブログを応援していただける方はぜひポチお願いします↓↓
