この記事では、わが家で実際に使ってみてよかったと思う幼児教育・知育サービスを紹介します。
知育サービスや教材ってたくさんあるので、どれにしたらいいか本当に悩みますよね。
わが家ではいろんなサービスを使っています。(やめたものも含めるとかなりの数!!)
その中でもおすすめできるものを紹介します!
通信教育はチャレンジタッチが優秀!
筆者も幼少期にやっていた進研ゼミですが、時代とともに進化し教材は紙からタブレットへと変わっています。
タブレット教材になったことで、お片付けが楽、飽きない仕組みがたくさん、ゲーム感覚で学習ができる、こどもが自ら勉強する、という良い仕組みが出来上がっていますよ。
こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじは、しまじろうと一緒に豊かな体験を育む0~6歳向け幼児教育教材です。
通信教育大手のベネッセコーポレーションの教材だけあって、こどもの好奇心を引きだす設計には脱帽です。
わが家では「すてっぷ」から始めていて、紙の教材ではなく、タブレット教材の「チャレンジタッチ」を使っています。
- タブレット学習が選べる!
- ひらがなの書き順、美しい文字を学べる(文字判定がすごい)
- 毎月25日がテキストの更新日。子どもがわくわく取り組んでくれる
親がつきっきりじゃなくても、こどもが自律的にどんどん進めていけるようになっているのが、とても高評価です!
ちなみに「ちゃれんじ」と我が子は、英語教育版の「こどもちゃれんじ English」が最初の出会い!
Englishは長男が2歳頃~4歳頃まで利用していましたが、コンテンツ内容もエデュトイ(知育おもちゃ)も大満足の内容でした。
進研ゼミ|チャレンジタッチ
こちらも同じくベネッセコーポレショーンが提供するサービスで、小学生・中学生・高校生向けの通信教育講座です。
長男が「こどもちゃれんじ」を始めてとてものめり込んでいたので、そのまま小学生に入っても続けることにしました。
- タブレット学習が選べる!
- 書き順、美しい文字を学べる(文字判定がすごい)
- 学校の教科書の内容に対応
- 毎月25日がテキストの更新日。子どもがわくわく取り組んでくれる
- 夏休みの作文・絵画コンクールなどへの応募もできる
新1年生はタブレット0円でもらえるキャンペーンがあるので、悩んでいる方はぜひ入学前がおすすめですよ!
わが家では紙の教材ではなく、チャレンジタッチを選んでいます。
毎月25日に翌月分の教材がダウンロードできるのですが、楽しさのあまりダウンロードして1週間もすると終わらせてしまっています!
英語は早期スタートで耳を慣らす
小学校の義務教育に英語が加わったことで、幼児期の英語教育が盛んになっていますよね。
わが家も英語力を身につけるために何が良いのかいろいろ模索してきましたが、結論「早く耳を慣らす」ことが最重要と感じています。
トド英語|最初のきっかけづくりにおすすめ!
さきほど「こどもちゃれんじ English」を2~4歳頃に利用していた、と記載したのですが、わが家は「こどもちゃれんじ English」と「トド英語」を同時に利用スタートしました。
英語ってなに?なにそれ面白いの?という子どもの興味をひかせる点で、トド英語はかなり優秀でしたよ。
- アメリカの共通教科過程基準 キンダー~G2(幼稚園~小学校2年生)レベルの英語を学習できる
- タブレット学習だから好きなときにできる
- 発音判定があるから声に出す練習ができる
- モンスターや動物のアニメーションがかわいい
- 英語の歌、動画が多いから夢中で見てくれる
- 圧倒的に安い!コスパが良い!
紹介特典もあるので、よりお得にスタートすることも可能です。(もしご希望の方はお問い合わせください ※先着順)
もちろん、こどもちゃれんじ Englishもおすすめです。
おもちゃが豪華でDVDもよくできているので、英語だけじゃなくお友達との関わりや、日本人になじみのある手遊び歌を多く教えたいなら「こどもちゃれんじ English」の方がぴったりです。
ハッチリンクジュニア|兄弟受講ができる!
オンライン英会話のサービスなら「ハッチリンクジュニア」がおすすめです。
特に兄弟、姉妹での利用や、大人も使いたいということであればコスパ最強でおすすめですよ。
- 無料体験レッスン2回OK、安心してスタートできる
- 若い先生、女の先生が多い
- 兄弟、家族と一緒にレッスンを受講できる(追加料金不要)
- 授業の録画OK
- 成長に応じてカリキュラムを選択・変更できる
- レッスンキャンセルは 2 時間前まで可能、使い勝手がいい
プラン | 料金(税込) |
月4回 | 3,300円 |
月8回 | 4,800円 |
月12回 | 6,900円 |
月16回 | 9,100円 |
月20回 | 11,200円 |
わが家は上の子が5歳、下の子が4歳のときから利用していますが、2人とも楽しく先生とお話していますよ。
モジモジしてあまり話せない初期は先生方のフォローがありがたかったです!
「ポケモン」の話題を出してくれるなど、すごく親身な先生ばかり♪
以上、今回はわが家が実際に利用しているおすすめの教育系サービスをご紹介しました。
現在はプログラミング教育なども調べてお試し中なので、またおすすめサービスを見つけたら記事更新していきます。