子どもたちに大人気のおもちゃ「プラレール」。
いざプラレールを買うぞ!となったら車両の種類の多さにびっくりしませんか?
筆者も初めて電気店内のおもちゃコーナーで車両を見たときは圧倒されました。
新幹線と在来線くらいの違いは分かるけれど、これは何?という車両も多く、また同じ車両でもモデル違いがあったりと難しいですよね。
プラレール大好きな兄弟・私の主観で、年齢別、種類別でおすすめ車両をご紹介いたします。
\ プラレールは何歳から何歳まで? /
年齢別 おすすめプラレール車両
子どもの年齢別でおすすめのプラレール車両をご紹介します。
タカラトミー公式によると、通常のプラレールは対象年齢3歳以上になります。
わが家では長男が2歳半、次男は1歳頃から遊んでいますが、対象年齢以下で遊ぶ場合は誤飲に十分注意してあげてくださいね!
1歳~2歳「テコロでチリン♪」シリーズ
はじめてプラレールで遊ぶ子どもにおすすめなのが、「テコロでチリン♪」シリーズです。
「テコロ」の言葉どおり、手でコロコロ転がして遊ぶことができ、「チリン♪」という音が鳴るプラレールになります。
※対象年齢は1歳半~。対象年齢以下で遊ぶ場合はご注意くださいね。
電動ではないので、おもちゃが走っているところをぼーっと眺めてしまうのでは?という不安はありません。
髪の毛の巻き込みなども発生しづらいので、小さなお子さんにも安心して遊ばせることができますよ。
1歳~2歳「ぷっしゅでゴー!はじめてプラレール」
普通のプラレールはまだ早いけど、電動走行できるおもちゃが欲しいという方には「ぷっしゅでゴー!はじめてプラレール」がおすすめです。
※対象年齢は1歳半~。対象年齢以下で遊ぶ場合はご注意くださいね。
「ぷっしゅでゴー!」シリーズのレールはスポンジで出来ていて、自分でレールを接続する必要がありません。
また、車両同士の連結はマジックテープ、走行ON/OFFは大きなスイッチを押すだけでとても簡単です。
シートを広げて簡単操作だけで遊べるので、小さなお子さんにぴったりですよ。
ただし、通常のプラレールと連結するなど一緒に遊ぶことはできず、コースレイアウトの変更はできないので拡張性は低いです。
3歳~ すきな車両を楽しもう!
誤飲の心配がなくなる、電動おもちゃでも遊べるようになったらプラレールでの遊び時です。
プラレールでは新幹線、特急列車、在来線など多種多様な車両が用意されています。
わが家のプラレール車両(新幹線ばっかり!)
町でよく見かける車両や、子どもの好きな車両を選べば長く遊んでくれますよ。
また人気キャラクターとのコラボ車両などもあるので、好きなキャラクターやアニメで選ぶのもおすすめです。
鉄道が大好きな友人情報によると、近々、山形新幹線「つばさ」のリニューアル(E3系からE8系へ)が予定されているとのこと。
今のうちに「E3つばさ」をゲットしておく!という選び方もおすすめですよ♪
1歳~2歳でもプラレールで遊べる?
わが家の次男は1歳からプラレールで遊んでいるので、結論から言うと「遊べます」。
※対象年齢は3歳~。対象年齢以下で遊ぶ場合はご注意くださいね。
ですが、プラレールの純正レール(青いレール)は接続が固かったり、二階建て仕様のものがあったり、駅舎などの情景パーツが凝っていて少し複雑です。
そこで、わが家では木製レールを採用し遊ばせていますよ。
\ 木製レールで走れるの? /
木製レールの良いところは、接続が簡単、構造が単純なので幼児が1人で遊ぶことができる点です。
また、インテリアにも馴染みやすく、情景パーツなども丸みがあって可愛いのでママの人気も高いですよ。
\ 使用中の木製レールはこちら /
木製レールはとにかく可愛い!
幼児でも簡単にレイアウトが組めるから、親の手助けが不要なところも嬉しい♪
とはいえ、木製レールもBRIO製が良い!となると高価ですよね。
子どもが遊ぶか試してみたい!という方には、おもちゃのレンタルサービスもおすすめです。
「And TOYBOX」ではBRIOのレールセットも取り扱っているので、リクエストしてみるのもひとつの手段ですよ。
種類別 おすすめプラレール車両
お子さんの好きなもののタイプ(種類)別におすすめのプラレールをご紹介します。
キャラクター、かわいいものが好き
キャラクターものや、かわいいものが好きならコラボ車両がおすすめです。
ハローキティ、すみっコぐらし、ディズニー、トーマスなどのキャラクターとのコラボがありますよ。
現在購入できる、比較的安価で可愛いプラレール車両は以下です。
商品名 / 参考価格 | セット内容 |
プラレール S-18 ハローキティ新幹線(2,045円) | ・JR西日本の「ハローキティ新幹線」(500こだま) ・3両編成でそれぞれ連結、切り離し可能 ・2スピード変速可能 |
プラレール すみっコぐらし×南海ラピート(3,400円) | ・関西の私鉄「南海電鉄」の特急ラピートのラッピング車両 ・3両編成でそれぞれ連結、切り離し可能 ・1スピードのみ |
プラレール S-13 ミッキーマウス ポッポーきかんしゃ(2,055円) | ・ミッキーマウスをイメージした蒸気機関車 ・3両編成でそれぞれ連結・切り離し可能 ・1スピードのみ |
プラレール S-59 京阪電車 10000系 きかんしゃトーマス号(1,649円) | ・「京阪電車」のきかんしゃトーマス号 ・3両編成でそれぞれ連結、切り離し可能 ・2スピード変速可能 ・「笛コンシリーズ」の笛コンシャーシを取り付けると、専用の笛でコントロール可能 |
プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子(2,700円) | ・人気漫画「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」とのコラボ商品 ・無限列車(機関車、炭水車、客車) ・プラキッズ5体付き(竈門炭治郎、竈門禰󠄀豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、煉󠄁獄杏寿郎) |
※2023年5月13日現在のAmazon価格(税込)です。
※最新の価格情報は各サイトをご確認ください。
これ以外にもまだまだあるよ!
コラボ車両は販売期間が限られていて価格変動が激しいので、欲しいと思った時が買い時です♪
シンカリオン、TVアニメが好き
TVアニメの「シンカリオンZ」が好き、もしくは新幹線が好きでロボットアニメやヒーロー物が好きなら、シンカリオンZシリーズがおすすめです。
謎の巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、新幹線超進化研究所によって開発されたのが「新幹線変形ロボ シンカリオン」。
敵と戦うヒーローものアニメです!
シンカリオンシリーズは見た目は通常のプラレールに似ていますが、自立し、関節を動かすことのできるロボットに変形可能です。
装備する武器なども車両の中に収納することができ、なんともワクワク感を刺激するおもちゃになっています。
シンカリオンシリーズの機体は、合体方式やモデル違いで30種類以上あります。
以下に一部ですが、今買うならおすすめの機体をご紹介します。
商品名 / 参考価格 | セット内容 |
シンカリオンZ 500 ミュースカイ TYPE EVA(4,026円) | 「シンカリオンZ 500 TYPE EVA(3両編成)」、「ザイライナー ミュースカイ TYPE EVA(1両)」、武器のセット |
シンカリオンZ E5ヤマノテセット(7,807円) | 「シンカリオンZ E5はやぶさ(3両編成)」、「ザイライナー E235ヤマノテ (1両)」、武器のセット |
シンカリオンZ E7かがやき(4,380円) | 「シンカリオンZ E7かがやき (3両編成)」と武器のセット |
シンカリオンZ 500 TYPE EVA-02(2,450円) | 「シンカリオンZ 500 TYPE EVA-02 (3両編成)」「シンカリオンヘッドギア」「エヴァマスク02」、武器のセット |
シンカリオンZ ドクターイエロー(7,473円) | 「シンカリオンZ ドクターイエロー (5両編成)」、武器のセット |
※2023年5月12日現在のAmazon価格(税込)です。
※最新の価格情報は各サイトをご確認ください。
カッコイイね!!よく見ると値段も全然違う?!
シンカリオンZは比較的新しいとはいえ、2021年にスタートしたTVアニメの機体だからね。
プレミア価格が付いているものもあるし、大幅値下げされているものもあるよ!
シンカリオンシリーズには、「シンカリオン」と「シンカリオンZ」の2つがあり、「シンカリオン」は2018年にTV放送されたものです。
そのため、「シンカリオン」の敵として出てきた「ブラックシンカリオン」、「ブラックシンカリオン紅」などは現在でもかなりの高値で取引されていますよ。(約14,000円~30,000円)
今買うなら「シンカリオンZ」シリーズがおすすめ!
その中でも、「ザイライナー」と呼ばれる在来線の車両1つがセットになったものが安価でお得な傾向があります。
アスカちゃんの機体が…ほしいです…笑
「テコロでチャージ」は電池不要で遊べるプラレール
プラレールで1番ネックになるのが電池の消耗です。
ハイスピードで走らせ続けるとあっという間に電池がなくなるということも多いですよね。
わが家ではエネループを購入して充電しながら遊んでいますが、プラレールの電池交換はドライバーが必須なのでやっぱり面倒です。
2021年8月に発売開始された、電池不要で走行可能な「テコロでチャージ」シリーズもおすすめですよ。
スケルトンがカッコイイし、電池不要で素晴らしい!!
「テコロでチャージ」には、ドクターイエロー、はやぶさ、こまち、かがやきの4種類があります。
4種類とも、ボディがスケルトン仕様になっていてカッコイイですよ!
プラレール、シンカリオン、テコロでチャージのよくある質問
プラレールに関する、よくある質問をまとめました。
1歳頃からプラレールで遊べる?
プラレールは対象年齢3歳以上となっていますが、1歳頃から遊ぶこともできますよ。
もちろん誤飲リスクが無くなってから遊んでくださいね!
ただ1歳頃から遊ぶ場合は、個人的には木製レールがおすすめです。
純正レール(青いレール)は接続部が固かったり、レールの分岐や二階建て、駅などの情景パーツが凝っているので1~2歳には少し難しい印象です。
純正レールや情景パーツはプラスチック製なので、割れ・欠け、先端が鋭いことによる思わぬ怪我リスクも高いので注意が必要ですよ。
シンカリオンシリーズは難しくない?
シンカリオンZを含む、シンカリオンシリーズの対象年齢は3歳以上となっています。
ですが、正直3歳児が1人で変形させるのは難しいです。
特に「ダークシンカリオン」など、モデルチェンジが多い機体は変形パターンを覚える必要があるので大人でも説明書が無いと難しいです。
ダークシンカリオンの組立説明書(両面印刷)
ダークシンカリオン、めちゃくちゃカッコイイんだけどね!笑
初めてシンカリオンシリーズを買う場合は、3両編成のもの(500 ミュースカイ TYPE EVA、E5ヤマノテセットなど)が変形が単純なのでおすすめですよ。
「テコロでチャージ」はどのくらい走る?
「テコロでチャージ」シリーズは通常のプラレールのように、自動走行をずっと眺めるということはできません。
タカラトミー公式サイトによると、約30cmの距離を約2秒で往復するスピードで15往復(約30秒)することで約7m走行可能です。
ん?!…つまり?
まぁまぁの素早さで30秒ゴロゴロさせたら、基本のレイアウト1~2周できるイメージ。
都度休憩できるから、遊びすぎにならないのは嬉しいね!
マクドナルドのおまけと連結できる?
実は毎年数回マクドナルドと「プラレール」はコラボしています。
ハッピーセットのおまけのおもちゃでプラレール車両がもらえるので大人気ですよね!
このハッピーセットのおまけでもらえるプラレール車両と、本家プラレールが一緒に遊べるかというと、ちゃんと遊べます。
- 本家プラレール車両と連結できる(マグネット連結は不可)
- レールを走行できる
- 電動走行するプラレールで牽引できる
ほとんどの遊びができるので、ハッピーセットのおまけを揃えすぎても大丈夫!
長く遊ぶことができますよ♪
プラレールの収納は何がおすすめ?
プラレールは、正直かなりかさばるおもちゃです。
レールの種類も豊富、車両も増えがち、さらに情景パーツのような大きな部品があるので、収納に困るご家庭も多いですよね。
おすすめは、車両とレールの2つに分けて、大きめの収納ボックスにしまうことです。
レールの種類別などで細かく分類する方もいますが、小さな子どもには難しく、片付けのハードルが高くなってしまいます。
幼児でも自分でしまう・自分で組み立てることができるように、ざっくり収納がおすすめですよ。
子どもの好きなプラレールを選んで長く遊んでもらおう!
1歳頃から遊ぶことができるプラレール。
どうせ買うなら、長く遊んでほしいですよね。
子どもの発達に合った遊びができる商品の中で、子どもの好きな車両を選ぶのがおすすめですよ。
最初は好きな色から入っても良いかも!うちの兄弟も最初は色で選んでいました♪
また、プラレール以外にもおすすめのおもちゃや絵本を紹介しています。
よかったら、おもちゃ選びの参考にしてみてくださいね!
自分でおもちゃを選ぶのが苦手、プロに相談したい、増えて片付かないのは嫌という方はおもちゃのレンタルサービスもおすすめです。