絵本・おもちゃ PR

4・5歳|人気絵本ランキング2023|先輩ママパパ100人のおすすめはこれだ!

推し絵本ランキング4・5歳
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもの想像力や他者を思いやる心などを育ててくれる絵本。

できるだけ良質でおもしろい絵本を読んであげたいものの、数が多すぎて選ぶのも探すのも大変ですよね。

年間300冊以上の絵本を読む私も、次に読む絵本を毎回悩んでいます。

そこでTwitterでおすすめ絵本(推し絵本)を募集し、実際に全作品を親子で読ませていただきました。

4歳~5歳頃のお子さんにぴったり「先輩ママ・パパが本気で推す絵本」をご紹介しますので、ぜひ絵本選びの参考にしてみてくださいね。

0~2歳 おすすめ絵本ランキングはこちら

3歳 おすすめ絵本ランキングはこちら

6歳~大人 おすすめ絵本ランキングはこちら

記事を書いている人紹介

100名以上のママ・パパが選んだ「人気絵本ランキング2023」

2023年の絵本ランキングを作るにあたっては、2022年に続き、Twitterで「絵本総選挙」と題してフォロワーさんの「推し絵本」を募りました。

  • 推薦者数 : 107名
  • エントリー絵本 : 135作品 

※複数冊エントリー可
※募集期間: 2022年1月14日~1月31日までの18日間

ゆきママ

絵本総選挙は2年目!2023年も素敵な作品が集まりました♪

参加者の方に回答いただいた絵本について、得票数・実際に読んでみた感想・子どもの反応などを加味して【対象年齢別】ランキング形式でご紹介していきます。

《 審査基準 》

  1. 推薦者の数
  2. こども審査員(5歳男児、3歳男児、2歳女児)の反応
  3. 大人審査員(30代女性、30代男性)の反応

※①→③の順で重視して判断

ゆきママ

…と真面目に書いていますが、わが家の兄弟、姪っ子に協力してもらいました♪(30代男女は私達夫婦です。笑)

⇒「推し絵本ランキング」のまとめページはこちら(2022年ランキングなど)

4歳・5歳|2023年おすすめ絵本 ランキングTOP5

4歳~5歳になると長めのお話も最後まで楽しめるようになり、物語の世界にも入り込めるように。

しっかりとしたストーリー、深く考えさせられる作品などが集まりました。

また、シュールな笑いも理解できる年齢に♪

大人も一緒にププッと笑える作品も人気でした。

4・5歳おすすめポイント
  • より長い文章に挑戦できる
  • ファンタジーや不思議な体験などストーリーがしっかりしたもの
  • 周りと比較し自信をなくす子も多い年齢。自信が持てるような前向きな作品もおすすめ
  • シュールな笑いを親子で楽しめる
TOP5

【1位】バムとケロ シリーズ

4歳~5歳向けの1位は大人気の「バムとケロ」シリーズでした!

「バムとケロのにちようび」「バムとケロのおかいもの」「バムとケロのさむいあさ」など

せっかくの日曜日なのにお天気はあいにくの雨。

こんな日はお部屋をキレイに片付けて、おやつを食べながら読書をしよう!と決めたバム。

せっせと片付けていたら、そこに全身どろんこびちゃびちゃのケロちゃんが帰ってきて…!(笑)

バムとケロが2人で大量のドーナツを作るシーンは特に子どもに人気ですよ♪

優しくておだやかなバムが、自由奔放なケロに振り回される様が面白かわいいシリーズ。

「バムとケロ」シリーズはページをまたいで同じものが登場したり、細かい絵の描き込みも特長的!

ストーリーも絵も面白いので何度も読み返したくなる作品です。

バムとケロのにちようび

絵本ナビより引用(「バムとケロのにちようび」)

  • バムケロシリーズはもともと好きなんだけど、特にこのお話はストーリーとイラストが可愛くて好き♪娘たちに、何度も読み聞かせした思い出の1冊です。イラストが細かいのよ、だから読むたびに新しい発見があって好き♪(たくまるさん)
  • 一番のオススメはバムケロ(ふわく はじめさん)
  • ストーリーだけでなく、すごく丁寧に書き込まれた絵が魅力です。コマやページを渡って、時に別冊に渡ってモノ同士か繋がっていて、宝探しみたいに楽しめます(せとぐるさん)
  • 絵がかわいい。本筋とは関係ないページの端っこにいるサブキャラの動きを追うのも楽しい。らくちゃんかわいい♪(バッシーさん)

【2位】おまえ うまそうだな

2位は大人気作!「おまえ うまそうだな」でした。

タイトルと絵のイメージから怖そうな内容なのかな?と思いきや、実はめちゃくちゃ感動する絵本

草食恐竜アンキロサウルスの赤ちゃんがとぼとぼ泣きながら歩いていると、最初に出会ったのは1匹の大きな大きなティラノサウルスでした。

「ガォーー!ひひひひ・・・・、おまえうまそうだな」とティラノサウルスはヨダレを垂らしながら迫ります。

ところが赤ちゃんは「おとうさーーん」と抱きついて…?!肉食恐竜と草食恐竜の不思議な親子暮らしが始まるのでした。

父親らしく振舞うティラノサウルスに、少しずつ優しい気持ちや愛おしく思う気持ちが芽生え…その描写に子どもより大人が引き込まれます。

涙せずにはいられない、切ないラストシーンは必見!

おまえうまそうだな

絵本ナビより引用

  • 子供と一緒に親も成長しなきゃいけないと考えさせられた本。子供は大人を全幅の信頼を寄せてくれることに親として勉強させられたので思い出深い(ミストさん)
  • ティラノサウルスシリーズは親が泣いちゃうよね涙(はなりしさん)
  • 感動イチ押し!宮西さんの本、めっちゃ好きです!(なこさん)
  • とにかく泣かされる。。心がじんとくる(カヌレさん)
  • 親に刺さる作品(のねたさん)

☞「おまえ うまそうだな」特集記事はこちら

【3位】11ぴきのねこ シリーズ

11ぴきのねこシリーズが3位に選ばれました!

「11ぴきのねことへんなねこ」「11ぴきのねことあほうどり」など

11ぴきのねこは絵本の主人公には珍しい、悪知恵を働かせるちょっとセコいキャラクター。

そんな彼らの前に、水玉模様のねこ(へんなねこ)が現れます。

へんなねこは何者かというと…なんと宇宙から来たねこ?!

いつもどおり「ニャゴニャゴ」と悪巧みをする11ぴきのねこですが、今回は上手くいくのでしょうか…?

悪だくみをする主人公というのが珍しく、そしてなんとも憎めない可愛いキャラなので癖になるシリーズです。

なぜかカタコトの水玉ねこのセリフや、11ぴきのねこと水玉ねこの攻防戦(笑)にクスッと笑える楽しい作品。

11ぴきのねことへんなねこ

絵本ナビより引用(「11ぴきのねことへんなねこ」)

  • 好きな絵本は「11匹のねことへんなねこ」!子どもが好きで何回も読んでたら私も好きになった♪(ぷーさん)
  • 定番だけど「11匹のねこ」と「ぐりとぐら」が好き!ただただ可愛いから♪(minaさん)
  • 「11ぴきのねことあほうどり」は、コロッケがうまそうで小さい頃にお腹空かせながら読んでました!(ハルゴンさん)

【4位】パンどろぼう

2020年に出版されて以来、大人気の「パンどろぼう」が4位でした!

町のパン屋から食パンを担いでサササッと飛び出したのは「パンどろぼう」。

まるでパンのような見た目の「パンどろぼう」の正体は…?

おいしいパンを求めて、色々なおもしろ技を繰り出しながら盗みをはたらくパンどろぼうの次のターゲットは世界一おいしいパン屋さん。

でも、そこで食べたパンは衝撃で・・・?!

とにかく「パンどろぼう」が可愛い!!

表情が面白くて爆笑すること間違いなし。泥棒なのについ応援してしまいます。

パンどろぼうの正体やルーツが分かる作品「おにぎりぼうやのたびだち」もおすすめ♪

  • 子どもたちの腹筋を毎度崩壊させる見開き19~20頁が衝撃的。色々ツッコミどころ満載だが全てにおいて可愛い。特に正体を表すシーンの短い手足がツボ。(ほろろさん)
  • 次男が一番好きな絵本。「まずい」のページで毎回爆笑(笑)(ぐり。さん)
  • 可愛い。可愛すぎるよ、パン泥棒。まさかのルーツにも爆笑(笑)(管理人・ゆきママ)

【5位】あきらがあけてあげるから

5位はヨシタケシンスケさんの「あきらがあけてあげるから」でした!

「くやしい。ボクはくやしい。」から始まるあきらくんの妄想ストーリー

チョコが食べたいんだけど小袋が開けられないあきらくんの夢は、大きくなったら「なんでもあけるやさん」になること!

みんなの代わりにあんなものもこんなものも、「カパッ」「キャパッ」「ピリッ」「プシュ」と開けてやるんだ!と妄想しているあきらくんがひたすら可愛い作品です。

子どもならではの思考が描かれていてクスッと笑える!

最後にお父さんが登場し、父の親心が描かれているのも素敵でじ~んとします。

ヨシタケワールドらしい世界観と、可愛いオチが魅力的な作品です。

  • 物を開ける時の擬音がおもしろいし、真似する娘がかわいい!出てくるお父さんの気持ちがよくわかる♪(なかすけさん)
  • パパが頼りがいがある形で出てきてくれるので、お父さんの読み聞かせる絵本としてもおすすめ(夫・えーたパパ)

4歳・5歳|2023年 審査員おすすめ絵本

トップ5には入れなかったものの、審査員がおすすめする絵本を「審査員特別賞」として、ご紹介します。

審査員特別賞

【3歳おすすめ】きょうはマラカスのひ

3歳次男のおすすめは、マラカスのリズムが楽しい「きょうはマラカスのひ」。

独特なタッチとくすみカラーで描かれた作品。

クネクネさん(表紙のクマ)はおしゃれさんでマラカスが大好き。

ある日お友達とマラカスの演奏会をすることになり、クネクネさんは毎日練習に励み、演奏会にのぞみます。

耳に残る独特のリズム「チャッ ウー チャチャ ウー」がなんとも楽しく、失敗や悲しいことを乗り越える様に「頑張って!」と応援したくなる作品です。

  • 子ども達と声に出して読むのが楽しいです、あとキャラがどれもゆる可愛い。「マラカスのひ」はシリーズになってるので他も是非〜♪(あの麿さん)
  • チャッ ウー、チャチャ ウー!!がたのしい♪(2歳姪っ子)

【3歳・5歳おすすめ】うしとざん

我が家の兄弟が揃ってトリコになったのが「うしとざん」でした!

「きょうはこれから うしにのぼります」

ページを開いたとたん、「はい?どういうこと?」から始まる、なかなか奇抜な作品です(笑)

そうなんです。牛を登るんです。そして牛の背中には牛もいるしお茶屋さんもあるし、レンタサイクルだってあるんです。

常識とか一旦全部ポイして、純粋な気持ちで読んでみて!正直クセになる面白さです(笑)

うしとざん

楽天Booksより引用

  • 私・こども共に大好きな作品はこれ!牛をただ登るという不思議でサイケな世界観!絵にアートを感じる。天才的な画力!こども・大人ともに楽しめる!高畠さんの作品は、どれもぶっ飛んでいてマジで最高です!知らない人はぜひ見てほしい(シアマンさん)
  • 牛に登るの面白い!!自転車があるの?なんで?と5歳/3歳の兄弟が大興奮する作品。最後のオチも最高に笑えました(笑)(管理人・ゆきママ)

【5歳おすすめ】ぎょうれつのできるパンやさん

5歳長男のおすすめは「ぎょうれつのできるパンやさん」でした。

山の奥にぽつんと建った、ふっくらおじさんのパン屋さん。

おいしい空気とおいしい水、そして最高の小麦で作るパンはどれも絶品なのですが、人の住む村まではとっても遠くて…。

そんなパン屋さんの最初のお客様は森の動物たちでした。

かわいい動物たちの口コミでどんどん人気になっていく様が面白く、出てくる個性的なパンがとってもおいしそうな作品です。

ぎょうれつのできるパンやさん

絵本ナビより引用

ニワトリさんのたまごパン調理例
  • ぎょうれつのできるシリーズとかもいいよね!シリーズものをよく読んでるかも(バッシーさん)
  • 絵本のパンを一緒に作れて楽しかった!(5歳長男)
  • 「ニワトリさんのたまごパン」を作るなら、重曹をベーキングパウダーに置き換えた方が簡単で失敗しないですよ♪(管理人・ゆきママ)

【夫おすすめ】はじめてであう すうがくの絵本

知育好きな夫のおすすめは「はじめてであう すうがくの絵本1」でした。

「数学」と聞くと難しそうですが、仲間外れを探したり、数を数えたり、順番を考えたり、考える力を養うことのできる絵本です。

例えば、「なかまはずれ」では、「この中で仲間外れはどれでしょう?」という問いと物や食べ物の絵がずらっと並んでいます。

答えは書いていないので、親子で「これかな?あれかな?」と考えるのが楽しいですよ!

はじめてであう すうがくの絵本

絵本ナビより引用

  • 園児から読めて数学できます。あえて答えが書いていなくて○☓をつけることはないのですが、考えることが楽しくなります。絵も奇麗。(いぬぼうずさん)
  • 計算とかルールを覚えるといった勉強や思考のテクニックを学ぶのではなく、地頭を鍛えることができる絵本です。(夫・えーたパパ)

【管理人おすすめ】3びきのかわいいオオカミ

管理人が大好きになってしまったのが「3びきのかわいいオオカミ」です。

「3匹のこぶた」の逆バージョン&コメディ要素強めな作品。

何が面白いって悪役のブタが、「もうとんでもない わるブタ」なんです(笑)

「3匹のこぶた」では最強のはずのレンガのおうちもなんのその。ハンマーでぶち壊してしまうほどの悪ブタっぷり。

対するオオカミは、ぷるぷる震えて逃げたと思えば、次のページでなぜかバドミントンをしていたりと天真爛漫っぷりが可愛く、まさしくヒロインのよう。

わるブタの暴挙に爆笑、オオカミの可憐な姿にキュンできる、唯一無二の作品ですよ♪

3びきのかわいいオオカミ

絵本ナビより引用

  • オオカミが可愛い、本当に可愛い。オチとして豚も可愛い♪文章長いけどオススメ!豚さんが、ひたすら強い(笑)子どもとゲラゲラ笑いながら読めちゃう、あの感じがオススメ(ひなぎさん)
  • 最ッ高です!!!!!めちゃくちゃ面白い、そして可愛い。怖さも無いし、オチも平和で安心して読めるので文句なしにおすすめできます♪(管理人・ゆきママ)

ゆきママ

133作品の中で1番気に入ったのが「3びきのかわいいオオカミ」!
もう買うしかない。My BEST!ずっと本棚に入れておきたい作品です♪

\ 読んだ絵本を記録できる♪無料アプリ /

読み聞かせ記録アプリ -ミーテ-

読み聞かせ記録アプリ -ミーテ-

公文教育研究会無料posted withアプリーチ

⇒子どもの反応も記録できて便利!公式アプリはコチラ

4歳・5歳|2023年 みんなのおすすめ絵本(選外)

今回惜しくもランキングに入れなかった作品たちをご紹介します。

ランク外ですが、先輩ママ・パパたちがおすすめする作品なだけあって、良質な作品ばかりですよ!

わんぱくだん シリーズ

「わんぱくだんのたからじま」「わんぱくだんのきょうりゅうたんけん」など。

公園で海賊ごっこをして遊んでいるうちに本当の海賊になって、海をわたり、怪獣と戦ったり宝島を見つけるお話です。(「わんぱくだんのたからじま」)

いつも不思議な体験をする仲良し3人組のわんぱくだんシリーズは、夢があってわくわくするお話ばかりです!

全ページがワクワクドキドキ、夢があるので、子どもが1人で読むのにもおすすめですよ♪

  • わんぱくだんの3人と一緒に夢の世界に行ける!我が家はシリーズ全部読みました♪(ちりこさん)
  • 保育園で読んだよ!おばけやしき、楽しかった~!(5歳長男)

しょうぼうじどうしゃ じぷた

舞台は町の消防署。

はしご車、高圧車、救急車の3台はいつも大活躍で子ども達のヒーローです。

でもそこにはまだ車両が!古いジープを改造してポンプを搭載した小さな車が「じぷた」です。

そんな、いつもは目立たない小さな「じぷた」の雄姿に胸が熱くなる作品です。

  • 小さな消防車で普段は他の車にバカにされてしまっているのですが、最後に大活躍!というお話です。小さい頃この本好きで良く親に読んでもらっていたのを思い出しましたのでこれに1票です(ナツさん)
  • 小さな消防車じぷたが一生懸命頑張る姿に(私が)泣く(ぐり。さん)

のろまなローラー

道路を直すローラーはゆっくりゆっくり。

通り過ぎる車にバカにされたりもしますが、怒ったりせずローラーはひたすら道を直しながら進みます。

その先で出会ったのはでこぼこ道でパンクした車たち。車たちはローラーの優しさ・ありがたみを痛感して…。

「しょうぼうじどうしゃじぷた」と同じく、山本忠敬さんが絵を担当されています。

  • 邪魔もの扱いされてたローラー君が、実はみんなのためにがんばってくれてたんです。ローラーのとなりに「じぷた」もいます♪(せとぐるさん)

109ひきのどうぶつマラソン

109匹の動物たちがマラソン大会で金メダルをめざすお話。

森や海、迷路などいろんなコースがあるので、それぞれの動物たちが得意なコースでは爆走し、不得意なコースでは苦戦します。

どのページにも109匹が登場するのでお気に入りの動物を探すのも楽しいですよ♪

  • どのページにも109種類の動物たちが登場するので、推しの動物を探したり、独自の物語を作ってみたりと楽しんでいます。大人としては、最後のゴールしてからのオチもステキでオススメしやすい一冊です。ソレも109匹の中にカウントするんだっていう動物もいるので本編以外の話も盛り上がれると思います(しーさん)
  • 最後のオチが平和でほわほわ~んとする作品です(管理人・ゆきママ)

えがない えほん

題名のとおり、絵が無い絵本(本?)です。

子どもが笑うという評判に納得!子どもが好きなフレーズやオノマトペがたくさん出てきますよ。

この絵本を楽しむには、読み手が恥を捨てることが大事!

全力で大きな声で読んであげてくださいね。

  • 好きな絵本たくさんあるが…これ!いつもなりきって全力で読むと息切れする本(笑)子供の大好きが詰まってるよー♪(はろさん)
  • これすきー!!楽しかった!ぶりぶりぶー!!(5歳長男・3歳次男)

たべものやさん しりとりたいかい かいさいします

食べもの屋さんばかりが集まる商店街で、しりとり大会が開催されることに。

どのお店も選手(食べものたち)を率いて気合十分で入場してきます!

でも、あれあれ、「ん」がつく食べ物が多いお店はどうなっちゃうの…?

しりとりを題材にしながら、ちゃんと笑えるオチのあるストーリーで楽しい作品です。

  • 絵が独特でかわいくて、食べ物がたくさん出てきて楽しい♪個人的には途中の展開がおもしろい(なかすけさん)
  • お寿司屋、ラーメン店、ケーキ屋、パン屋、八百屋などが登場し、わいわい賑やかな作品。さすがシゲタサヤカさんの作品らしく、ただのしりとり絵本ではなかったです(笑)(管理人・ゆきママ)

カッパもやっぱりキュウリでしょ?

こちらもシゲタサヤカさんの作品!

カッパはキュウリが大好物。頭の中はいつもキュウリのことでいっぱいです。

夜中にキュウリが食べたくなったカッパは、真っ暗闇の中、お財布片手に家を飛び出します。

そこで出会ったのは、行き倒れた謎の生き物(キュウリ?)で…。

下心たっぷりで謎の生き物を介抱するカッパですが、爆笑の結末にご期待ください!笑

  • 子どもと一緒に笑っちゃいたい本。笑いたい時はシゲタサヤカさんの本がおすすめ(なこさん)
  • 「カッパもやっぱりキュウリでしょ?」「ギャー!」が面白かった!!!(5歳長男)

いかりのギョーザ

「プンプン プリプリ! プンプン プリプリ!」

いかりのフライパンは火が無くても、自分で怒りパワーを使って火を起こすことができちゃうフライパン。

そんなフライパンを拾ったブブコさんは怒りパワーでおいしい餃子が焼けると知って…?

  • 擬音語が面白くてハマってた(なるさやさん)
  • フライパンの関西弁が面白いし、怒りでおいしいものが食べられるという発想がすごいです!読了後は子どもから餃子のリクエストがあるかもなので、冷凍庫のストックをお忘れなく!笑(管理人・ゆきママ)

ももたろう

昔話の「桃太郎」を面白おかしくリメイクした作品。

登場人物の表情も服装もキャラ設定も(もう全部?笑)本家とは違っていて、随所にギャグ要素が満載です。

これは人気が出るのも納得だと思い……ました!!

  • ギャグ漫画界の鬼才が描く本気の絵本。迫力があり何回読んでも笑えます!『おおきなかぶ〜』と『てぶ〜くろ』も最高です(笑)(shogoさん)

へんてこ へんてこ

森の中にある不思議な橋は、とっても「へんてこ へんてこ」なんです。

人間は怖がって渡らないんだけど、ネコもイヌもヘビだって渡っちゃう。

ネコが渡ると「ねーこー」になる…なんだそれ?!な長新太さんらしい独特の世界観が楽しい作品です。

  • 長新太さんの絵本らしいかわいい絵と通るとあることが起きてしまう不思議な橋の話で子供が大好きです!読んでても楽しいし量もちょうどいい1冊だからおすすめ♪(ととらんさん)

なんでもない

カラスはみんな黒だからつまらない?カメはのろのろ動くからかわいそう?

「そんなの、なんでもない!」

あえてこうしてる、それこそ誇り!と言わんばかりに、自信たっぷりに動物たちが回答する姿が爽快です。

動物から動物へ「なんでもない」が楽しくリレーされていき、読むと自信がわいてくる素敵な作品です。

  • 〝ひとにあれこれいわれてもきにしない。じぶんのことは じぶんがよくわかってるんだもん!〟大人にもぐっとくる言葉。あれこれ言われようがさらりと流す。そんなしなやかさをもちたいね♪(おふくさん)
  • これはスゴイ。自己肯定感を養うのにも役立ちそうだし、読むと自然と前向きになれますよ。本棚に入れておきたい作品(管理人・ゆきママ)

怪物園

絵が特徴的で、まるで画集のような絵本

怪物園というタイトルからホラー作品かなと思いきや、ファンタジー感あふれる子どもの想像力が描かれた作品です。

  • 絵が緻密で豊か。そして、圧倒的な存在感。そのせいであちこちの書店で目立つ位置に配置されていて、気づけば買っていた。ストーリーより一美術作品として楽しめる。子どもたちはどの怪物が好きか当てっこするのが楽しいみたいです(ほろろさん)

ねこぶえ

4~6歳向けの月刊絵本「おはなしチャイルド」に2022年に登場した「ねこぶえ」。

仲良しの猫からお土産でもらったのはオカリナのような「ねこぶえ」でした。

その笛をうまく吹くと「ぼお」という音色が鳴り、どこかで「ぽちゃ」という音も。

しゃべる猫と不思議な笛というファンタジーと、どことなく不気味な要素が混ざった面白い作品です。

現在は新規販売されていないので中古での販売のみ。再出版を願っております!

  • 私の推し(笑)2022年に出版された最近の絵本で、内容が子供の絵本によくある楽しい雰囲気ではなく、やや不気味な感じなのが良かった。子供に抑揚が無い感じで読んでもらうと不気味さがアップするからオススメ(かしみやさん)
  • おはなしチャイルドを購読していてよかった!と思えた作品の1つ。子どもたちが気に入って半年で30回以上読んだと思います(笑)(管理人・ゆきママ)

ニコとねずみのすてきなせかい

普通は友だちになりえない、ネコとねずみの物語

ねずみを食べようとするネコのニコ。「食べないでいてくれたら、すてきなせかいを見せてあげる」と交渉するねずみ。

2匹は見てきたものも、お互いの知っている「すてきなせかい」も全然違います。

自分と違う存在との出会いで一気に世界が広がることの素晴らしさが描かれていますよ。

著:マンフレート マイ, イラスト:シュトゥーアマン,ヨッヘン, 原名:Mai,Manfred, 原名:Stuhrmann,Jochen, 翻訳:洋, 斉藤
  • ゆーくん(小学生の息子さん)の推し。ネコとねずみの絆に感動した(ゆきちさん)

わすれんぼうの はりねずみ

はりねずみのハリーは、自分の名前も忘れてしまうくらいのわすれんぼう

ある日、大好きなはりねずみの女の子・ポーちゃんの誕生日パーティーに招待されます。

お誕生日を忘れないように、あっちこっちにお誕生日のメモを貼り付けたんだけど、プレゼントを用意するのを忘れてしまって、さぁ大変!というお話です。

優しい色使いと柔らかいタッチの絵が物語とマッチしていて、ほんわか優しい作品

  • 長女が小さい時に何度も読んだ(すーてんさん)
  • ハリーかわいいねぇ♪(3歳次男)

どんなにきみがすきだか あててごらん

チビウサギとデカウサギの心温まるやり取りが素敵な作品。

「どんなに、きみがすきだか あててごらん」と聞くチビウサギに、そんなの分からないよと答えるデカウサギ。

チビウサギは「こんなにさ」と思いっきり腕を広げますが、デカウサギは「ぼくは、こーんなにだよ」ともっと大きく腕を広げます。

大切な人に「大好き」を伝えたくなる絵本です。

  • ちびウサギとでかウサギのやりとりが可愛いくて、読み終わったあと、胸がいっぱいになる大好きな絵本♪季節のシリーズもある♪(おふくさん)
  • チビウサギとデカウサギの関係性は描かれていないので、親子でも友達でもきょうだいでも捉えることができる作品。好きを伝えるって素敵ですね♪(管理人・ゆきママ)

あなたをずっとずっとあいしてる

草食恐竜マイアサウラのお母さんが拾ってきた卵は、なんとティラノサウルスの卵で?!

生まれてきたティラノサウルスを見て、驚くものの自分の子と分け隔てなく愛するお母さん。

やがて成長し、産みの親、育ての親、兄弟を愛するがゆえに葛藤するティラノサウルス「ハート」。

「あなたが どこにいても いつまでも あなたを あいしている」という母親の言葉が深く胸に刺さります。

  • 親の推し絵本!嫁「途中で泣くから最後までまともに読めたことない(笑)」(のねたさん)
  • 全母親にクリティカルヒットする作品。号泣するかもしれないので1人でひっそり読むことを推奨します!(管理人・ゆきママ)

三びきのやぎのがらがらどん

三匹のやぎの名前はどれも「がらがらどん」。

三匹が山へ草を食べに橋を渡ろうとすると、そこには恐ろしいトロルが居たのです。

怖いトロルに勇敢に立ち向かう三匹の姿が、迫力満点の絵で描かれた北欧民話です。

  • 推し絵本は3匹のヤギのガラガラドンです!「おれたちゃヤギのガラガラドン」っていうリズム感が好きで今でも覚えてるよー♪(ゾロメさん)

かわ

山の奥地の源流から海までの川の流れを学べる作品

田舎から都会へと風景が変わっていく様や、ダムや発電所や橋などの建造物も学べ、地図帳を眺めているような気分になります。

普通の絵本絵巻物タイプの2種類があります。

絵巻物タイプはなんと全長7m!絵本版に2ページ分追加されていて、より川の旅を実感することができますよ。

  • 大長編(物理)の加古里子さんの「かわ」!山の湧水~海を約7mという、廊下でしか見られない圧倒的なパノラマビュー。失われつつある昭和の細かな描写もあり、没入感は最高。もはや絵本ではないけど、元は絵本だったということで。(ククさん)

\ 7mのパノラマビューの様子はこちら! /

みずとは なんじゃ?

「かわ」の作者である加古里子さんが手がけた最後の絵本。

身近な存在である「水」。「みずってなに?」を子どもにも分かりやすく解説してくれている作品です。

水蒸気や氷に姿を変える特性を「にんじゃ」や「やくしゃ」に例えたり、復習まである親切設計。

自然環境に目を向けるきっかけとなるような、科学する心をはぐくむ絵本。

  • 理科(?)の様な内容を子どもに分かりやすく教えてくれる、そんな絵本!身近な物から子どもに教えたい親御さんにオススメ(ひなぎさん)

旅する蝶

美しい蝶「オオカバマダラ」の一生を描いた作品。

オオカバマダラは、なんと旅をする蝶。4世代に渡って4,000km以上を飛んでいくそうです。(渡り鳥みたい!)

文章は少なめで、美しい絵がメイン。詳しく生態が描かれた図鑑のような作品です。

  • ためいきが出るほど絵がキレイ。これはアート絵本!(ゾウさんだぞうさん)

ひとやすみ

「いいんだよ、かめさん。じぶんのペースであるいているんだから」

昔話「うさぎとかめ」を現代版&優しい作品にリメイクした、クラウドファンディングで生まれた作品。

相手を思いやる心、また、相手に合わせるだけではなく、自分のペースで自分らしく自由に生きることの大切さが描かれています。

  • 苦手だった「うさぎとかめ」を、とっても素敵な話に変えてくれた作品です。優しさを失いかけると読んでしまいます♪以前、「絵本を出版したい」って夢を掲げたクラファンをぽくらんさんがされていて、その夢に便乗させてもらったんです。その結果、世の中に誕生した絵本というバックストーリーを込みで、推し絵本!(マサキさん)
  • 皆様のあたたかい応援と優しい思いを乗せて完成した絵本です(ぽくらんさん)

たべてあげる

これは怖いです!ダークな絵本(笑)

ピーマンが大嫌いなりょうたくん。「だれかかわりに食べてくれないかなー」と呟くとコップの後ろから小さなりょうたくんが現れてピーマンを食べてくれました。

次の日もその次の日も、嫌いな食べ物を食べてもらっているうちに…?!

食べ物の好き嫌いのある子に読むと、もしかしたら、ひょっとすると治るかもしれない作品。(効果は保証できません!!笑)

  • 子どもを泣かすスタイルの絵本。「たべてあげる」も好き(ハチコさん)
  • なかなかやばそうだねえ。買う(コツコツ之助さん)
  • ホラー絵本好きの2人がおすすめしているので、軽い気持ちで5歳・3歳と読んでみました。とても怖かったです…。長男は「キャー!」と叫び、次男は「ぼくピーマン好きだから!」と叫んでいました(管理人・ゆきママ)

想い出に残る絵本との出会いで子供の世界を広げよう!

今回は4歳~5歳頃を対象とした、33作品を一挙にご紹介しました。

無数にある絵本の中から、お気に入りの1冊を見つけるのは大変!

絵本選びに悩んだときは、ぜひ先輩ママ・パパのおすすめする人気絵本ランキングを参考にしてみてくださいね!

あなたとお子さんが素敵な絵本に出会うことができますように。

子どもと読んだ絵本を管理できる無料アプリもおすすめですよ♪

\ 読んだ絵本を記録できる♪無料アプリ /

読み聞かせ記録アプリ -ミーテ-

読み聞かせ記録アプリ -ミーテ-

公文教育研究会無料posted withアプリーチ

⇒子どもの反応も記録できて便利!公式アプリはコチラ

そのほか、絵本やおもちゃに関する記事も公開しています。

よかったら合わせて読んでみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村