料理・折り紙・工作 PR

手裏剣(しゅりけん)の作り方|子どもと折り紙工作で楽しく知育

手裏剣の作り方
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、5歳&3歳の息子を育児中のゆきママ(@yukimama_345)です。

手軽なおうち遊びってないかしら?

最近わが家の兄弟がハマっているのが「折り紙工作」

折り紙さえあればすぐに遊べて、小さな子どもが楽しんでくれて、知育にもつながるのでおすすめですよ♪

今回は、特に小さな子どもが憧れる忍者の必須アイテム「手裏剣」の作り方をご紹介します。

カラフルな手裏剣で女の子も男の子も夢中に

折り紙の手裏剣

子ども達が大好きな忍者の必須アイテム「手裏剣」。

黒/紫/グレーで作るとカッコイイ手裏剣ポップな色で作ると可愛い手裏剣が作れますよ♪

好きな色で作れるので、男の子も女の子も楽しめる工作です。

「手裏剣」の作り方は覚えれば簡単♪

ですが、ちょっと向きを反転させたりが必要なので、大人が部品を用意してあげて最後の組上げる部分を任せてみたり、1~2工程だけ任せてみたり…とすると一緒に作れて楽しいですよ。

人に向かって投げてはいけないことはきちんと説明しましょうね!

\ 動画で見たい方はこちらもどうぞ!/

手裏剣(しゅりけん)の作り方

手裏剣の作り方を、実際の制作写真とともにご紹介します。

用意するもの

  • 折り紙: 2枚
ゆきママ

全然違う色を組み合わせるとキレイです♪

一般的な15cm×15cmの折り紙で、子どもの手のひらサイズの手裏剣が作れます。

しゅりけんの折り方

では、早速作り方をご紹介します。

まずは折り紙を半分に折り、折り目をつけて開きます。

その折り目に合わせて両側を内側にたたみます。

手裏剣の作り方1

両側を折りたたむと細長い形になります。

出来た細長いものを向きを合わせて並べ左右対称に上下に三角を折ります

手裏剣の作り方2

左右対称に作らないと手裏剣になりません!ここが1番のポイント♪

先ほど作った小さな三角を使って、大きな三角を作ります。(点線が折り目のイメージ)

上下きちんと折れると、Zみたいな形になります。

手裏剣の作り方3

左右対称に作っているので、できた部品は表裏が反転しているはずです。

それを、1つだけひっくり返して、斜めに切れ目が入っているものを上に載せます

手裏剣の作り方4

下側のパーツの三角を、上側の斜めの切れ目に入れ込みます。

手裏剣の作り方5

ひっくり返して、同様に残り2つの三角を入れ込みます。

最後はちょっと入れづらいですが、ぎゅっと入れ込んだら完成です。

手裏剣の作り方6

忍者を題材にしたおすすめ動画・絵本

わが家の兄弟も大好きな忍者。

積極的に教えた覚えがないのになんで好きなのかな~、教えてないのにな~と思っていましたが、きっかけは確実にEテレ「おかあさんといっしょ」でした。

しゅりけんにんじゃ|歌って踊って運動になるよ♪

2022年3月までは「忍者修行」なるコーナーが放送されており、また良く登場する曲「しゅりけんにんじゃ」は幼稚園・保育園でもお遊戯の時間に流れているようです。

楽しい曲なので、わが家でも良く一緒に歌って踊っています。

「あたましゅりけん!」「足しゅりけん!!」など、ぜひパパママが手裏剣を投げるふりをしてあげてくださいね♪

ゆきママ

よしお兄さん、相変わらずジャンプが軽やか!

どんぐりにんじゃ|忍法も敵も可愛い絵本。どんぐりが超強い武器に?!

わが家の兄弟の大好きなシリーズ絵本「どんぐりにんじゃ」もおすすめです。

可愛いタッチの絵にぴったりの、可愛いストーリーになっていて、1歳ころからの読み聞かせにもぴったりですよ♪

主人公は「どんぐりにんじゃ」で、白犬のお殿様に仕えています。そして、敵は猫のお殿様です。

犬VS猫なだけでも可愛いのに、どんぐりにんじゃの忍法も、猫のお殿様の部下たちもいちいち可愛いので、読んでいて親も癒されます(笑)

ゆきママ

どんぐりが回ると、つられて一緒に目が回ってしまったり、ほっこりする内容です

折り紙工作で楽しくおうち遊びしよう!忍者ごっこのアイテムにも♪

お外で遊べない雨の日や暑い日は、お子さんと折り紙工作をしてみてはいかがでしょうか?

折り紙は実際に作ることで手先も器用になりますし、自分で折れるようになると達成感を得られるので知育にもぴったり

保育の現場でも良く活用されている遊びです。

さらに、「手裏剣」ならできた後は「的あて」に使ったり、忍者ごっこに使ったりと身体を動かす遊びにもつながりやすいです。

この他にも、幼児が楽しめる折り紙工作はたくさんありますよ♪

ぜひ、おうち遊びのネタに加えてみてくださいね。

\ 可愛い折り紙作品がいっぱいでおすすめ♪ /

↓↓ブログを応援していただける方はぜひポチお願いします↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村